モチベーションは楽しさ創造から

自分自身のモチベーションアップ、仕事を楽しくする方法から、部下・上司・顧客のモチベーションアップのヒントとなるノウハウ、コラムをまとめたブログです

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

目的によって会議の進め方は違う。 5つの会議の進め方

コンサルタントの一番の仕事は「会議に出席すること」です。書類作成の時間を除けば、この作業時間が一番多いですね。クライアントさんの会議、お役所の審議会等を含めて、たくさんの組織の会議に出席する機会が非常に多いんです。 そんな中で、「会議上手の…

恐怖心は人生の一番の友人であり、敵でもある

昨日、テレビを見ていたら、カス・ダマトの名言を久しぶりに聞きました。カス・ダマトとは、ボクシングのマイク・タイソンを育て上げた名トレーナーです。彼の名言とは「恐怖心というのは人生の一番の友人であると同時に敵でもある。ちょうど火のようなもの…

苦手やコンプレックスのある事が生涯の仕事になったワケ

この土曜日、年長さんの娘の運動会だった。先週、パパ、「走るので一番になるからね。」とハリキッて練習していたので、どんなものだろうと楽しみにしていました。結果は・・ 入場式から、娘は緊張しっぱなし。次の出番のダンスでも、親から見ても、緊張感で…

ベストエントリー10 for 社長、人事担当者、起業家 10月4週目

「社長、社長を目指しておられる起業家、人事の方々、部門責任者の方々」に、社員や組織のモチベーションアップ、人材育成、採用、組織設計、マーケティングという観点から、是非、今週読んでおくべき10のエントリを週1でご紹介していこうと思います。 所…

NOVA倒産は「古くさい成功哲学本」的な社是が原因ではないだろうか?

NOVAが経営破綻したNEWSが新聞、テレビで溢れています。 駅前留学という言葉を流行させた会社も、以前から、ビジネススタイルは問題視されていました。破綻のキッカケは6月の経済産業省の行政処分。既存の受講者はその問題で嫌気がさして逃げていき、新規の…

良い人間関係を築くために知っておくべき心理学の基礎

部下や後輩のモチベーションアップを考える前に、当然、彼らとの良い人間関係作りを行う必要があります。「あの後輩とはなかなか馬が合わない」とか、「あの上司はとにかく嫌い」などといって、人間関係を避けていても、何も前に進みません。個人的感情はい…

いつのまにか、イヤな仕事を夢中になる仕事に変える工夫を考える

学生の時、私はかなりのボンクラで、授業中いつも「早く、終わらないかなぁ」と考えていました。45分程度の授業だったと思うのですが、それが長いこと、長いこと。「早く終われ」と思えば、思うほど、時間が長く感じるんですよねぇ。 仕事も「早く終わらな…

人を育てる立場に立った時、最初に覚えるべき技術

J-CASTニュース : 入社半年で「辞めたい」が40% 「仕事通じて成長できない」が理由 では、こんな事がまとめがありました。 新入社員の71.6%が「どこでも通用するような価値の高い人材になる」と答えたものの、59.4%の社員が自分の将来に不安を感じていて…

『あなたのモチベーションをぶち壊す上司』の行動理由15

先日のエントリスーパーできる人はみんな「モチベーション創造力」を持っている に対して、MAさん、HSさん、trshugu さん、hitom さんからのコメントを聞かせて頂いてのエントリです。 確かに、モチベーション破壊者となるような上司って周りにいますよね…

忙しくてもこれだけは読むべき!ベストエントリー10 for 社長、人事担当者、起業家 10月3週目

「社長、社長を目指しておられる起業家、人事の方々、部門責任者の方々」に、社員や組織のモチベーションアップ、人材育成、採用、組織設計、マーケティングという観点から、是非、今週読んでおくべき10のエントリを週1でご紹介していこうと思います。残…

TV局が「恐怖」を感じる仕組みがなければ、TVの暴走は止まらないんじゃないか?

「忙しくてもこれだけは読むべき!ベストエントリー10 for 社長、人事担当者、起業家」の記事を書いていたのですが、このマスコミの暴走についての話の部分だけ、記事が長くなっちゃいました。 CMに富が集中する、日本のメディアのエコシステム - Tech Mom…

スーパーできる人はみんな「モチベーション創造力」を持っている

コンサルティングで企業をはじめて、訪れる際にまず探すのが、「企業内のスーパーできる人」です。一般的には、80対20の法則が適応されます。100人社員さんがいると、「20人のできる人」がいます。そして20人のできる人のなかで、4人程度の「ス…

亀田父の「とりあえず」に学ぶ

私のクライアントの側に、「とりあえず」という居酒屋があります。 以前から、 「なんで、この店は『とりあえず』って店にしたんですかね?」とか 「せっかく作るんだったら、『絶対に』とか『必ず』とかにしたらいいのに。」とか 「『とりあえず』なんて、…

新卒社員に教えるべき事、新卒社員が知っておくべき事(前半)

今、来期の新入社員向けの研修会の依頼がけっこう来ており、そのカリキュラムを作成しています。 私が行う部分の新人研修の目的は、「仕事の常識、企業における常識がナンで必要なのか?」を新入社員さんにかんがえてもらう事です。 新人研修では、新人さん…

「心配性」という事も一つの才能!天才に学ぶ「不安感」の上手な使い方

ビートたけしさんの会社、オフィス北野の社長の森さんが書いた本「天才をプロデュース」についてのブックレビューに3割のNOで、『天才をプロデュース?』 〜北野武のつくり方、教えます (超ビジネス書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン) がある。…

思考回路や視点を身につける為の6つのプロセス

昨日、「すごい実行力」という本を読みました。「なんか、同じような本ばっかりよく買うわね」とアマゾンから送ってきたその本を、妻が私に手渡ししながらつぶやいていました。本を購入する時はそのような意識はないのですが、言われてみると確かに、また「…

忙しくてもこれだけは読むべき!ベストエントリー10 for 社長、人事担当者、起業家 10月2週目

「社長、社長を目指しておられる起業家、人事の方々、部門責任者の方々」に、社員や組織のモチベーションアップ、人材育成、採用、組織設計、マーケティングという観点から、是非、今週読んでおくべき10のエントリを週1でご紹介していこうと思います。今…

内藤VS亀田戦から学ぶ 「万能ノウハウ、魔法のノウハウはない!」ということ

内藤VS亀田戦が世の中を騒がせています。亀田選手の反則についての批判、親父さんをはじめセコンド陣の反則指示疑惑についての批判等。 今回の試合を見て、プロのボクシングジャーナリストの方の発言が、とても興味を引きました。拳論!取材戦記 ボクシン…

自宅で仕事をする時のルール10箇条〜短時間で、効率的よく仕事をこなす為の

明日は土曜日ですが、サラリーマンの方でも、会社で仕事が終わらず、家で仕事をしなければならない方は、かなり多いのではないでしょうか?SOHOとして仕事をされている方、新しく起業された方ならもちろんの事でしょう。そんな自宅で仕事をする時の私の…

ホントに重要なことこそ、あえてメモらない勇気を持つ

NBオンライン:中村天風の言葉「重要なことはノートなんぞに書くな」は本当?で中村天風先生の言葉を見つけました。 重要なことは、決して手帳やノートになんぞ書きなさんな。 人間は覚えなきゃならないことは、覚えるようにできているんだから。この記事で…

起業する友人へ!これだけは準備しておくべき10個のこと

先日、友人が独立するという事で相談を受けました。大企業からの独立という事です。当然、退職して、起業するというからには、かなりの理由があるようでした。大企業で、様々な経験をしてきた友人も、会社というバックなしに、自分というブランドのみで仕事…

PRIDEと相撲の行き詰まりを見て感じること

格闘技団体PRIDEが10月4日に全員に解雇通告を行い、解散したそうです。日刊スポーツ:PRIDE社長が突然の解散通告 そんなにディープなファンではなかったのですが、結構楽しく見ていましたので、寂しいですね。一時はK1も追い抜くほどの勢いが…

忙しくてもこれだけは読むべき!ベストエントリー10for 社長、人事担当者、起業家 10月1週目

「社長、社長を目指しておられる起業家、人事の方々、部門責任者の方々」に、社員や組織のモチベーションアップ、人材育成、採用、組織設計、マーケティングという観点から、是非、今週読んでおくべき10のエントリを週1でご紹介していこうと思います。 上…

ブロガーは見逃せない 10月1週目の『タイトル』で読ませたベストエントリ

毎週恒例の、モチベーションアップされるタイトル、キャッチコピーの特集。私が「タイトル」を読んだだけで続きを読みたくなったエントリのタイトル、それに惹き付けられた要因分析、私に思い浮かんだ展開事例をご紹介していく、タイトル、キャッチコピーを…

ブログを書くことで何が実現できるか? を改めて整理してみる

昨日、福岡RTCカンファレンスに参加してきました。近江商人JINBLOG 、NEWSIGの上原さんとちょーちょーちょーいい感じのお二人が「ブログと起業」をテーマに熱く語って頂きました。大変参考になりました。感謝です。その中でのフリーディスカッショ…

円天に騙された人達から学ぶ 私にもある「魔法にすがる事」の危険

昨日は、国会論戦のスタートや南北首脳会談などのニュースがありながら、トップニュースは、円天への家宅捜索だった。この種の事件は、珍しい事件ではなく、数年に1回、必ず起こりますよね。被害者数5万人以上、被害総額1000億を超えるという話。 いい…

人を動かすために必要な7つのプレゼン技術

私達は様々な場面で、周りの人を動かす必要に迫られます。部下に対して、お客様に対して、同僚に対して、家族に対して・・ 人を動かす為には、論理構築、聞く力、他人に対する思いやり、情熱など様々な力が必要になってきますが、今回は、「プレゼンテーショ…

苦手な行動の強化の為に「快感イメージ」のアーカイブズを作る!

人は、快感を感じると、脳内にドーパミンが発生します。私の場合、甘いモノがメチャ好きなんですが、ケーキを食べるとドーパミンが脳内で発生する事になる。ドーパミンの発生を促した行動、私でいえば「ケーキを食べる」という行為について、行動が強化され…