モチベーションは楽しさ創造から

自分自身のモチベーションアップ、仕事を楽しくする方法から、部下・上司・顧客のモチベーションアップのヒントとなるノウハウ、コラムをまとめたブログです

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

反省ベタな野球界。結果を精神論で終わらせると、次には何も活かせない

星野仙一氏、北京五輪の敗因述べる - 野球 - SANSPO.COMにこんな記事がありました。報告書の総評と反省で星野氏は、金メダルを獲得した韓国と比較し「気持ちの面で、弱い面が出た。選手たちは気を抜いて戦ったわけではもちろんないが、気持ちの部分で差があ…

勝間和代さんの読書進化論に学ぶ 売れる文書作り20のチェックリスト

読書論が今、話題です。私も、昨日読書を単なる知識取得ツールで終わらせるのはモッタイナイで、自分の読書法を書いたのですが、ちょうどアマゾンから勝間和代さんの「読書進化論」がタイムリーに届いたので、仕事先に向かう移動最中に一気に読みました。 読…

読書を単なる知識取得ツールで終わらせるのはモッタイナイ!

速読で本が楽しめるのかという疑問 - 狐の王国 を読んで、改めて自分の読書法を考えてみました。 私は、最近流行りの速読はできません。(ちょっと興味があるんで、やってはみたいのですが)だから、一字一句を読んでいくタイプです。だから、1冊を読むのに…

落語の世界から学べること

本の著作が最近、仕事の一つになったので、改めて文章の書き方を勉強しようと思い、ビジネス書ばかりでなく、一般書も読むようになりました。 そこで、立川談志さんのお弟子さん、立川談春さんのベストセラー「赤めだか」を読みました。表現方法を学ぶつもり…

未来を予測する為に、大事な4つの視点

戦略の基本は、未来の予測です。今後変化すると思われる、「環境変化」に対して、どう適応していくのか?どう、変化の波に乗っていくのかという事が戦略には欠かす事ができない視点です。いくさ、素晴らしい差別化の方向性を考えついたとしても、世の中の流…

英語に囲まれても、英語が覚えられない人のたった一つの理由

「課長の教科書」の酒井穣さんの本、「英会話ヒトリゴト」を週末に読みました。 正直、私はあまり英語に関心がありませんので、このような本は読まないのですが、酒井さんが書かれた本ですので、どんな事が書いてあるのだろうと思い読んでみました。読んでみ…