モチベーションは楽しさ創造から

自分自身のモチベーションアップ、仕事を楽しくする方法から、部下・上司・顧客のモチベーションアップのヒントとなるノウハウ、コラムをまとめたブログです

合コン、キャバクラでも有効? 初対面の彼女達と盛り上がる 占い師の5つTIPS

私は、あんまりキャバクラなどの女性のいる店が得意でありません。たぶん、男子校に通っていたせいか、客なのに緊張してしまって、あんまり楽しくないから。初対面の人と接するのも正直、得意でありません。だから自らそのようなお店に足を運びませんが、お客様や仲間とそんな店に行かないといけない場合も多々あります。そんな時、自分だけ緊張していたら周りもシラケでしまう。そこで身につけたのが「インチキ占いごっこ」。もう20年くらい前かなぁ。実は、テレビで某有名占い師の番組を見ていて思いつきました。そんな、私でもメチャ、初対面の女の子と盛り上がる事ができる方法なんです。それを今回ご紹介。

新しく知り合った人を、あなたと仲良くなりたいとモチベーションアップさせる為の方法としても使えます。逆に、怪しげな人達にモチベーションアップされて、騙されない為にも覚えておいて頂いた方がいい話です。ただし今回のテーマ、悪用厳禁でお願いします。


TIPS1 占いを信用してもらうには、過去を当てる事
お酒が入った状況で「占いごっこ」をするといっても、いい加減な事を言っても女の子は盛り上がりはしません。納得したフリをしてくれるだけ。まず、「占いごっこ」の成功の鍵、センターピンは、彼女の過去を当てること。過去を当てる事ができれば、あなたが占う「女の子の今後」についても、興味津々で聞いてくれます。占いやスピリチュアル系のTV番組でもほぼ3分の2くらいは、この部分に時間を当てているのではないでしょうか?

彼女の過去を当てる?「そんなの分かる訳ない」と思われている方、心配ありません。コツが分かれば、細木和子でなくてもできるんです。


例えば、「君カワイイよね。モテたでしょう。」って言いながら、手相を見ながら、「エーッ。意外だな。君みたいなカワイイ女の子でも、結構、恋でいろんな事があったんだね。大変なこともあったんだ。」ってな話をするんですよね。こんな話をすると、女の子は、「分かります?どこに出てるんですか?」と「占いごっこ」に前ノメリになってきてくれます。どんなにカワイイ女の子も恋で一つや二つの苦い思い出くらいありますよね。だけど、周りからは当然、そんな事は分からないハズと当人は思っている。それを指摘するだけ。

ポイントは、「意外な、抽象性」。あまりに抽象的、当たり前すぎる抽象的な話は面白くない。当たり前で終わってしまいます。90%くらいの人が当てはまる抽象的な話という事。占い師の最初の言葉は、上手に抽象的な言葉を投げかけてくるのです。もし、その女の子が10%の当てはまらない側だったら、また、同じような「意外で、抽象的」な言葉を投げかけるだけで解決。さっきの占いの失敗は忘れてくれます。人間、都合のいい事しか記憶に残らないから・・

TIPS2 情報収集をする
「1つの過去」を当ててあげると、次に必要になるのが、それをベースにした情報収集です。さきほどの「恋での苦労」を当てる事ができたら、次には、「いい男だったみたいだよね?」とか「いろんな努力もしたんだね。」とか、相手から話を聞き出す、「意外で抽象的」な問いかけをしていきます。そうすると、また、「どうして分かったんですか?実は、その男って・・」と自分から話しをしてくれるようになるんです。そうすれば、次の、過去占いはカンタンになってきます。より「個別的、具体的な過去占いの結果」を告げることができます。「相手の情報」がかなり掴んだ上での、過去占いです。知った情報をベースに過去を当てていくのですから、当たるのも当たり前。だけど、女の子は「ワー。どうして分かるの?」ってな話で盛り上がります。(「手相みてわかったんじゃない。あなたが言ったんですよ」みたいな話なんですがね・・)「このお客さん、占い、すごく当たる!」っと、周りの女の子まで読んでくれて、大盛り上がりになってきます。


TIPS3 論理的な話をする
占いなどは、感覚的な話。だから最後に、占い結果、占い師である自分をそんな感覚的な話で終わらせないよう、論理的な話、似非科学的な話で占いを補強していくと完璧。
女の子が、「どうして分かるんですか?」と聞いてきたら、よく占い師がテレビで言ってますよね、「普通の占い師は勉強してないと思うんだけど、四柱推命は、中国○○年の歴史があって、○皇帝の時から研究されてきた、科学的手法で・・」、「中国の古典に○○という言葉があるが」みたいな話をしてやると、パーフェクトに信じます。


TIPS4 後ろ向きの未来は絶対に言わない
TIPS3までいくと、ホントに相手はあなたの事を信じてしまいます。次に未来の話をするのですが、これだけは守ってください。守らないと危険です。だから「今後の事については、気分が憂鬱になる話。ブルーになる話。地獄に堕ちる」とか言う話は絶対にしないでください。女の子に後ろ向きの暗示をかけては絶対にいけません。「きっとやりたい事はうまくいく。成功する。ガンバルと大丈夫。」とかいう前向きの未来を占いとして教えてあげてください。これは、占いだけに限った事ではないと思うのですが、他人にマイナスイメージを洗脳する権利は誰にもないと思うのです。人にアドバイスをする時も、必ず、プラスイメージ、成功イメージを与えて話しを終える責任がアドバイスする側にはあります。


TIPS5 ネタバレを自分で行う
「ここまでして、ネタバレを自分でするの?もったいないじゃない。」と思われている方もいると思います。私にしてもホンモノの占い師ではありません。深入りせず、遊びで済ませておくのがポイント。どうせインチキなんで、ウソなんてスグにばれちゃいます。バレル前に、ネタをオープンにしちゃうんで、メチャメチャ盛り上がるんです


TIPS4までいくと、占っている女の子と盛り上がってきて、他の女の子にも、「このお客さんの占い、メチャ当たる。あなたも占ってみて貰ったら」みたいな感じで宣伝までしてくれます。キャバクラで行列のできる占い師になるかも・・

しかし、盛り上がりすぎて、占いばかりで時間がすぎるのも困りものです。そこで、インチキである事を告白します。そして、そのインチキの仕掛けについて説明をしてあげます。ここでも大変盛り上がります。みんな、「なーるほどっ」てな感じで話を聞いてくれて、一挙にお店中の人気者になる事ができます。



これら5つのTIPSを使っていけば、異性をほぼ確実に落とす方法 - あるSEとゲーマーの四方山話 で述べられていた、感情体積が大きく膨らませていく事も可能です。

感情体積を増やす!
まさに人間の心理をピタリと当ててます!!

何を言ってるのかというと
「いい人」ってのは女の子からみて30点ぐらい。
これが「すごくいい人」に成長すると60点。
30点の得点アップとなる。

で「いい人」が、女の子のミスや欠点をビシッと叱る。
図星なほど相手は傷つく。
もしくは、女の子に嫌われてもいいから自分のしっかりとした意見を通す。
すると嫌われて−50点ぐらいになる。
その後、きちんと相手のことを考えてフォローを入れる。
謝ったり、影で相手のこともささえたりする。
このときは「すごくいい人」として60点の評価がもらえる。
実はこのときの差分は110点の評価。
同じ「すごくいい人」でも揺り幅を増やすととんでもないことになる。

とすると、ずっと「いい人」は差分が0点。
「いい人」が「すごくいい人」になっても差分30点。
「悪い人」と「すごくいい人」を『繰り返す』人は何百点でも稼げてしまう。

過去占いで「どうして分かるの?不思議!」→論理「へーそうなんだ。尊敬。」→未来占い「なんか、嬉しい」→ネタバレ「えーっ。ウソだったんだ。だけど凄い。尊敬」ってな感じで、かなり感情体積が膨らませる事はできるでしょう。(後は、あなたの腕次第。ちなみにそこの腕は自信がありませんので、他の方、ブログでご紹介下さい。)


最初の3つのTIPS、難しく言えば、コールドリーディングって話になるんでしょうが、この3つくらいを押さえておけば、場が盛り上がるのは間違いありません。
この方法は、インチキなスピリチュアルな人(ホンモノのスピリチュアルは別なのでしょうが)、詐欺師に騙されないポイントにもなるかと思います。たぶん、こんな手口が一番多いのではないでしょうか?こんな論理展開で持っていくモチベーションアップ方法には騙されないでおきましょうね。

最後にもう一押し。絶対に悪用はしないで下さい。

連休ネタでした。

モチベーションアップエントリー:モチベーション関係の名著「説得力」

20年くらい前に、コンサルティング会社に入社したての頃、この「説得力」にはお世話になりました。
社員研修の際、自分の親くらいの年の社長さんを説得する際、社長に反発する社員さんをモチベーションアップする際、いろんな時にお世話になった本でしたね。絶版になっていたとは・・
人間関係を変えるには、3つの方法しかない。

  1. 状況を変える
  2. 他人を変える
  3. あなた自身を変える

ということから、スタートしたモチベーションアップについて書かれている本です。哲学的な臭いもする本ですね。

それについてのアウトラインが読めるところが、トキオ通信 幸せ雑記:『説得力』ロバート・コンクリン

 『説得力』については以前にも書いたことがあります。この本のはじめに書いてあるのが「人間関係を変える3つの方法」です。
 状況を変えるか、他人を変えるか、自分を変えるかということです。
 自分自身を変えるほうが、他人を変わらせようとするよりずっと効率がいい。

 あなたの予想よりはるかに早く、はるかに越えてあなたは成長します。
 人を変えるのは困難です。自分(の考え方)を変えるほうがいいのです。
 人間関係がよくなるように自分の考え方を変えることができれば、それは人間として大きな成長です。

 人の悪い所を直せたとしても、悪い所のある人は他にもたくさんいます。そういう人と出会う度に、イヤな思いをし、その人たちを変えようとしたら大変です。
 人に対する自分の考え方を変えることで人間関係に悩まずにすむようになれれば、今後に出会う同様の悪い所のある人にも悩まずにすむのです。

 自分(の考え方)を変えるのも易しいことではありませんが、それは今後の自分が幸せに暮らすために役立つ、とても有益なことなのです。


絶版みたいですので、もう一度、本棚から引っ張り出して、皆様に私の方からもご紹介させて頂きます。

モチベーションアップエントリー:まだ、こんなのに騙されている人がいるんだ。

儲かるノウハウ商材の通りやったらmixiアカウント削除されましたとさ*ホームページを作る人のネタ帳より

あなたの周りの羽賀研二さん 歪んだモチベーションの人達 でも、述べたけど、人間欲にくらむといけませんね。悪い人のモチベーションアップ術にすぐに引っかかっちゃいます。そんな事して儲けたとしても、羽賀研二さんみたいに、更に悪い人のモチベーションアップ術に引っかかるだけなんだけどね。


こんなモチベーションアップ術には引っかからないようにしましょうね。

今一番はやっている情報商材のスタイルは、最近話題になったペアプログラミングに似ている、ペア販売というものだ。

いわゆる2人でお互いをほめたたえる手法。

一人は大体、海外にいたことにするらしい(笑)
この海外にいる人がとにかくすごいノウハウを持っている事にする。

もう一人がその海外の一人をすごい人なんだと絶賛する。
そしてとにかく日本の情報販売をこき下ろす。

『日本の商材ほど詐欺みたいなものはない』と言い放ち、今まで一切そのノウハウを語ろうとしなかった彼から、その秘密を聞きました的にノウハウを売るのだ。

つまり、これまで情報商材を買った人に対して、さらに上があると言うことをアピールする。
まさに、一度買った人をターゲットにする絞込みがすごい。
もしもどこかで見かけたらその販売テクニックをとくと堪能するといいかもしれませんね。

モチベーションアップエントリー:仕事を遊びのようにする

7月24日にプロフェッショナルに出演される、「アイガモ農法」を実践されている古野隆男さんの言葉は、ココロに残った。

再現された水田にアイガモたちが
放たれると、
夢中になって水面を動き回り、
エサを探した。

そこがスタジオの中であり、
囲いがしてある所である
などということは
忘れて、
「今、ここ」に没入している。

「よく働きますねえ」
「いや、こいつらは働いているなんて
意識はないですよ。遊んでいるんですよ。」
「忙しく動き回っていますね」
「何しろ、楽しいわけですから、
放っておいても勝手にやります。」

そうなんだよね。辛い仕事であればあるほど、それを正面から受け入れたら、自分が潰れちゃう。

「その仕事をいかに遊ぶように楽しむか!」これが最高のモチベーションアップ術!

7月24日は見逃さないようにしよう。



茂木健一郎 プロフェッショナル日記:仕事=遊び