モチベーションは楽しさ創造から

自分自身のモチベーションアップ、仕事を楽しくする方法から、部下・上司・顧客のモチベーションアップのヒントとなるノウハウ、コラムをまとめたブログです

目標を忘れないための5つの工夫

1月も、そろそろ終わりに近づいてきました。

みなさんが作られた、今年の目標の達成状況はいかがでしょうか?

これくらいの時期から、今年立てた目標そのものを忘れてしまいがちになります。

日々の忙しさが増してきますからね。

忙しい日常の雑事の方が優先されてきて、じっくり考えたハズの重要な目標が置き去りにされていきます。

そのようにならない為の、仕掛けを今の時期に作ってみてはいかがでしょうか?





そこで、自分の目標を忘れない仕組みをご紹介。

  1. デスクトップの背景を「目標」にする
    私は、1日5〜6時間は最低PCに向かって仕事をしていますので、その際に、絶対に見るデスクトップの背景に「目標」をセッティングしています。
    イヤでも目に入る仕組みを作っています。

  2. 「目標」は常に身につけておく
    目標は常に身につけておき、ちょっとした時間に確認できるようにしておく事が大事です。私は、携帯のほうに「目標」を入れています。ちょっとした空いた時間に「目標」の意識付けができる工夫をしています。(システム手帳を使われている人であれば、それでもいいと思います)


  3. 「目標」は一度、書いたら最後にしない
    目標は一度作ったら、最後にしては面白くありません。私は、その目標に関連した記事、情報、写真等があれば、どんどん目標に加筆していっています。

    たとえば、一年に1度海外旅行に行きたい」ということを目標にしていたとします。そして、今日、WEBでイタリアの美術館の情報を目にしたとします。すると、その写真データを目標に貼り付ける形をとっていきます。日々、目標に加筆していくと、目標が楽しく、充実したものになっていくのを感じることができます。


  4. スケジュールに「目標の確認」を毎日の定期的アイテムとして登録
    私はスケジュールをアウトルックで管理しています。その中で、毎日の定期的アイテムとして、「目標の確認」をスケジュール登録しています。携帯の方Windows Mobileなので、リマインダー機能が「目標の確認」作業を教えてくれます。


  5. 「目標確認」をしたら、チェックを入れていき、週間ご褒美をあげる
    目標確認を行ったら、必ずチェックを入れておきます。そして、1週間毎に、「目標確認をしたかどうか」という事だけに対して、その目標を達成すると、ご褒美として私が大好きな「甘いモノを食べることができるチャンス」を自分にプレゼントしています。このイベント、私にとっては、今では1週間のもっとも楽しみなイベントの一つになっています。

私の目標意識化の工夫はこんなことをやっています。





目標実現のためには、まず、「目標の意識化」が第1ステップ。この実現なしに目標は達成できません。

このファーストステップ達成に関しても、「この作業をする事を楽しくしていく」、「達成感を味わう」工夫が必要になるのではないでしょうか?





皆さんは、目標を意識化していくための工夫、どんなことをされていますか?

ぜひ、おしえてください。