モチベーションは楽しさ創造から

自分自身のモチベーションアップ、仕事を楽しくする方法から、部下・上司・顧客のモチベーションアップのヒントとなるノウハウ、コラムをまとめたブログです

ブログネタに困ったら、他の人のブログを週1回まとめる習慣が大事じゃないだろうか?

ブログを最初に書くときに、「ブログのテーマは何にしようか?」という事からスタートする。
そして、毎日「今日はブログで何を書こうか?」という事を日々考える事が始まる。


「何を書こうか?」というテーマ設定は、ブログの日数が増えれば増えるほど大変になる。アイデアが枯渇してくる。ネタが枯渇してくる状態になる。ネタが枯渇すると、一気にブログを書くことのモチベーションが下がってきます。


私のブログは、平日のネタと土日のネタを変えています。平日のネタは、モチベーションやライフハックマーケティング系のコラム的なネタ。土日は、もっと柔らかいネタ。・・という風に編集方針ではやっているんですが、土日ネタがきついんですよね。平日ネタは、仕事関連のネタがまだ山ほどあるんで心配はないんです。だけど、土日のネタがね・・


そんな時に役に立つのが、よいタイトル、キャッチコピーばかりを集めたなぜ、そのタイトルは読む気にさせるのか?というブログを毎週書くこと。
ブロガーは見逃せない 8月3週目の『タイトル』で読ませたベストエントリ
なぜ、そのタイトルは読む気にさせるのか070810
なぜ、そのキャッチコピーは読む気にさせるのか?0803
なぜ、そのキャッチコピーは読む気にさせるのか?0727
なぜ、そのキャッチコピーは読む気にさせるのか?0720等々


このまとめ作業は、かなり時間がかかります。1週間分こまめにブックマークしていって、それを週1で全部読んでいって評価していく。そして更に、そのタイトルがなぜ自分にヒットしたのかを考えるという作業。トータルで言うと1週間のエントリの中で最も時間がかかるのがコレ。(なのに、そんなにPV数が上がらない寂しいコーナーなんですが(^_^))


しかし、このエントリーをまとめる作業を通して、他のブロガーの方々の叡智と、自分の保っている知識がコラボレートして、偶有的な何かが創造されているのを実感します。一人の頭だけでは、凝り固まったアイデアになってしまいますよね。特に、うまくいっている状態では、成功の亡霊が支配していきます。自分の成功体験を何度も繰り返そうとするのが人間ですよね。だからその成功体験に凝り固まらない為にも、他の人のアイデアとの出会いが大切になるのでしょう。


404 Blog Not Found:どんな風に書いたところで、あなたのよう書けるのはあなただけにこんな事が書いてありました。

確かに、ある程度アクセス数が増えると、「読んでもらうために書く」を意識しないわけには行かなくなってくる。アフィリエイト収入があればなおさらそう。だけど、「読んでもらうために書く」をはじめから意識すると、ああでもないこうでもないと悩むうちに、手が固まってしまう。

むしろ、「読むために書く」に気持ちを切り替えた方がいい。違和感をそのまま放置しておくより、違和感をblogに「抜いてしまった」方が、読むための心の余地が出来ると考えるのだ。ジャンルをしぼるか拡げるかとか、どうすれば読者が増えるだとかは、とりあえずどころかずっと後回しでいい。

含蓄のある言葉が書いてありますよね。「読んでもらうために書く」「読むために書く」確かにこんな姿勢が最も大事でしょうね。
プラス、ネタに困ったとき、私が必要に感じている事。
「書くために書く」ことがとっても大切だという事。「書くためにまとめる」といった方がよいのかもしれませんが・・まとめる為には、たくさんのものを読まないといけない。まとめる作業を通して、「何が自分のココロを動かしたのか?」を再確認していく事で、新たなクリエィティブが生まれていくような気がしています。